パワーポイントは、Microsoft Office Professionalに入っているプレゼンテーション用ソフトウェアです。企画・営業などの仕事をしている人には、非常に便利なアプリケーションソフトであり、使いこなせるようになれば、企画会議などで「ご自身の企画を、人に伝える」ということが、非常にやりやすくなります。一方で、企画・営業などの部門以外のスタッフには、なじみのないソフトウェアということも、言えます。

もしも、新卒で就職活動するのに備えて、MOSを取得したいという場合には、まずワード・エクセルを優先するほうが良いでしょう。就職活動が落ち着いてから、パワーポイントの勉強をするのも良いですし、MOS取得まで目指すかどうかは、社会人になってから考えても、充分間に合います。どの部署に配属されるかが決まって、パワーポイントが必要になったならば、MOSを取得することを考えると良いでしょう。
逆に、転職を目指す人、派遣社員として働く人は「パワーポイントが使える、MOSを持っている」ということは、大きなメリットになります。派遣の方の時給アップ、案件の増加などにつながるということもありますので、できれば挑戦していただきたいものです。
パワーポイントのMOSの学習は、ワードやエクセルほど簡単には、受験仲間が見つからないかもしれません。ただ、MOSの公認テキストを一通り読んでおくだけでもパワーポイントの使い方、活かし方がわかりますので、一度目を通してみるのは、お勧めです。